ヒンドゥー教の供養について
みなさん、こんばんは!
今日のブログでは、ヒンドゥー教の供養についてお話ししたいと思います。
ヒンドゥー教とは、インドで多く信仰されてる宗教であり、それ故に人口も比較的多くなっています。
実は、驚くことにヒンドゥー教には、お墓を作る文化がないそうです。ではどうするのかというと、基本的には遺骨や遺灰をガンジス川というインドを通る川に流すそうです。つまり、散骨を行うそうです。
日本とは全く文化が違いますよね。
ヒンドゥー教の方々にもこころ工房のメモリアルアクセサリーでの手元供養も、供養の一種として知って頂けるようになると嬉しいなと思いました。
今日のブログはこれで以上です。
ありがとうございました。