仏壇について part3
みなさん、こんにちは!
今日のブログも前々回から引き続き御仏壇についてお話ししたいと思います。
近年、御仏壇がある家が少なくなっていますよね。ですから、家のどこにおけばいいのか分からない方は実際多いと思います。
実は、御仏壇を置く場所は宗派によって違いがあります。しかし、原則、北方向は避けて置くのが普通だそうです。また、置く部屋に関しては、普段の私生活でよく使う部屋に置くという考え方と、家の中でも立派な部屋に置くという考え方があります。適さない環境としては、直射日光が当たる場所や湿気がある場所です。
もし、愛する故人やペットが亡くなって、仏壇を作ろうと考えてらっしゃる方は参考にしてくださると嬉しいです。もちろん、ご連絡頂けば、こころ工房としてもメモリアルアクセサリー(遺骨アクセサリー)をお作りすることで愛する故人やペットへ寄り添うお手伝いをさせて頂きます。
今日のブログはこれで以上です。
ありがとうございました!