神社について part1
みなさん、こんばんは!
今日からは神社についてお話ししたいと思います。
私は奈良に住んでいるので、神社にはとても馴染みがありますが、いざ神社って何なのか聞かれるとしっかり答えることができません。わたしと同じような方も多いかと思います。
そもそも神社とは、古来からある日本独自の宗教である神道の信仰で、神々を祀るための建造物のことを言うそうです。日本では仏教を信仰する方が多いので、神社と寺をごっちゃにして考えがちなので、神社も仏教の建造物かと思われがちですが、実は違うそうですね。私も、知らなかったので驚かされました。
こころ工房のメモリアルアクセサリー(遺骨アクセサリー)に関わる人間として、神道についてもより深い理解が必要だと感じました。今日から数日間、神社を通して神道の理解もみんなで深めていきましょう。
今日のブログはこれで以上です!
ありがとうございました!