神社について part5
みなさん、こんにちは!
今日も引き続き神社について、特に参拝の作法についてお話ししたいと思います。
神社に行く方は多いと思いますが、実際、正式な参拝方法を知っている方は案外少なめかもしれません。恥ずかしながら私もその1人です笑
では、順を追って手順を見ていきましょう
1.鳥居をくぐる前に会釈をする
2.手水をとる
3.賽銭箱の前まで行き、お賽銭を入れる
4.深いお辞儀を2回する
5.二拍手後、手を合わせて祈る
6.深いお辞儀をもう一度する
以上のような感じです。
鳥居をくぐる前の一礼辺りが忘れやすいポイントかもしれないですね。次、参拝する際に参考にして頂けると幸いです。
こころ工房のメモリアルアクセサリー(遺骨アクセサリー)に関しては、特に決まり事は無いので、個々人の供養の仕方に依存しています。自由に、愛する故人やペットの供養をしてくださることを願っています。
今日のブログはこれで以上です。
ありがとうございました😊