古墳について(殯について) part3
みなさん、こんばんは!
今日は、古墳に関連するお話として殯(もがり)についてお話ししたいと思います。
殯について聞いたことあるという方はそう多くないと思います。私も実際、知りませんでした。しかし、殯は非常に重要な日本の古代の葬儀儀礼のひとつです。
殯とは、昔々から行なっている棺の中に死体を収め、長い期間、別れを惜しみながら弔いつつ、腐敗や白骨化より死を認識する葬儀儀礼のひとつであり、天皇家の人々の大喪儀の一つとして行われるものです。
奈良にある保久良古墳は、地元では殯塚として知られているそうで、古墳との関係性が強いことがそれからもわかります。
聞き覚えのない神聖な殯ですが、今日のブログで知ってもらえると嬉しいです😃
こころ工房のメモリアルアクセサリー(遺骨アクセサリー)もそれを手にする一人一人が神聖な思いを持って頂けたら理想だなと思います。
今日のブログはこれで以上です!
ありがとうございました😊