奈良の大仏
こんばんは!
今日は、こころ工房がある奈良の有名な観光名所である東大寺の大仏についてお話ししたいと思います。
奈良の大仏は、右手の掌を突き出し、左手の掌は上に向けていますが、この手の形にはそれぞれ意味があります。
右手は施無畏印(せむいいん)といい、『怖くないよ』的な意味が込められており、
左手は与願印(よがんいん)といい、『話を聞くよ』的な意味が込められています。
実際に、人々は臆せず悩み事やお願い事を大仏様に聞いてもらっていますよね^ ^
こころ工房は、大仏やその他多くの重要文化財を持つ神聖な奈良でメモリアルアクセサリー(遺骨アクセサリー)をお作りさせて頂いていることに誇りを持っています。
ぜひ、みなさんも一度、奈良という素晴らしい土地を訪れてみてはいかがでしょうか^ ^
これで以上です。